今日は毎年恒例、日帰りプチ旅行の日です。
今回は近場で済ましました。
息子が中学校に上がるので、
三井アウトレットパーク マリンピア神戸で色々お買い物をするという目的で出かけました。
まずは午前中須磨の水族館を見学しました。
家族でこういう所へ行くのもこれが最後でしょう。
なんと!!水族館のまん前にトレックの大きなショップがありましたので、水族館の後に行ってみました。
昨日の日記の後にしては上出来です。
トレーニングマシン上ですが、マドンに付けてある「電動アルテグラ」の試乗ができました。
(いえコンポがアルテグラの「マドン」の試乗です。)

パワータップ。

新しい形状と合わせて操作性はめちゃくちゃ良いですし、カチカチと気持ちよくシフトチェンジができます。
やばい!!これは欲しいです。

靴下の中にズボンの裾を入れて”超ダサい”です。


サドルの高さが合っていませんが、ついでにぶん回してみました。

ビンディングが無いときついです。
身長が伸びたぼくちゃんですが、まだまだ足の長さは足りません。

105も試してみました。
悪くは無いですが、電動の後ではちょっと物足りません。

うーん。悩む。。。。
その後、神戸三宮のイタリアンレストラン アールバレンティノでランチにしました。
高松のイタリアンレストランのオーナーお勧めの店です。
滅多に料理紹介はしませんが、ここのパスタとピザは最高でした。
オーナーもイタリア人。ピザ職人もイタリア人です。
食べ物を写真に撮る習慣が無いので気がついたときはこんな状態です。

そのあと目的地のアウトレックパークでお買い物をしました。
私も気に入ったブルゾンがあって、なかなか有意義な一日でした。
↓頑張るおっさん達に励ましを。

今回は近場で済ましました。
息子が中学校に上がるので、
三井アウトレットパーク マリンピア神戸で色々お買い物をするという目的で出かけました。
まずは午前中須磨の水族館を見学しました。
家族でこういう所へ行くのもこれが最後でしょう。

なんと!!水族館のまん前にトレックの大きなショップがありましたので、水族館の後に行ってみました。
昨日の日記の後にしては上出来です。
トレーニングマシン上ですが、マドンに付けてある「電動アルテグラ」の試乗ができました。
(いえコンポがアルテグラの「マドン」の試乗です。)

パワータップ。

新しい形状と合わせて操作性はめちゃくちゃ良いですし、カチカチと気持ちよくシフトチェンジができます。
やばい!!これは欲しいです。

靴下の中にズボンの裾を入れて”超ダサい”です。


サドルの高さが合っていませんが、ついでにぶん回してみました。

ビンディングが無いときついです。
身長が伸びたぼくちゃんですが、まだまだ足の長さは足りません。

105も試してみました。
悪くは無いですが、電動の後ではちょっと物足りません。

うーん。悩む。。。。
その後、神戸三宮のイタリアンレストラン アールバレンティノでランチにしました。
高松のイタリアンレストランのオーナーお勧めの店です。
滅多に料理紹介はしませんが、ここのパスタとピザは最高でした。
オーナーもイタリア人。ピザ職人もイタリア人です。
食べ物を写真に撮る習慣が無いので気がついたときはこんな状態です。

そのあと目的地のアウトレックパークでお買い物をしました。
私も気に入ったブルゾンがあって、なかなか有意義な一日でした。
↓頑張るおっさん達に励ましを。


コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プロフィール
Author:まげまげどん
40才をすぎてまた自転車に目覚めました。
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2019年02月 (2)
- 2018年07月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (8)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (8)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (8)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (15)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (15)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (18)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (27)
- 2010年02月 (26)
- 2010年01月 (28)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (22)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (19)
- 2009年08月 (26)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (24)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (24)
- 2009年01月 (12)
- 2008年12月 (2)
- 2008年10月 (1)
- 2008年08月 (1)
- 2008年05月 (4)
ブロとも申請フォーム
カウンター